材料
パン
ミルク
卵
はちみつ
バニラエッセンス
塩
油
動画での作り方
卵1個、ミルク適量、個包装はちみつ1本(大さじ1くらい)、バニラエッセンス少々、塩少々をとにかくよく混ぜる。
バゲット4切(厚め食パン1枚分)を浸して数時間置く。
フライパンで油を温めて焼いて完成。
そのままで十分甘みあります。
ポイント
[食パン1枚分:卵1個]が卵感残る比率だなと感じる。
すぐに焼く場合はパンをレンジでほんの少し温めてから浸すと染み込みやすい。
しっかり浸すほど中がとろとろになるので、それが好みの人は夜仕込んで朝か昼に食べるくらいが良い。
牛乳やバターを使わない代わりに、蜂蜜とバニラエッセンスでコクや香りをサポートしてこってり感を抑えながら物足りなさをカバー。
全体的にまろやかなので塩できゅっと締める。
私がよく使うのは豆乳だけど動画ではアーモンドミルクを使用。
アーモンドミルクは飲み物に使うとナッツの香ばしさが残り、フレンチトーストに使ったらクセが無くなった。使いやすいミルクだなと思った。
ヨーロッパに多い伝統的な作り方やスパイスを入れるなどいろいろ試したけど、日本での一般的な作り方が馴染み深く自分の好きなスタイルですね。